ワードプレスのテーマをリニューアルしたがために、以前のタグと現在のテーマの設定上、h2 や h3 などのタグが変な装飾になってしまいました。
(以前の見た目)
オレンジの縦線と横線
div class=”subheading01-orange”という「AddQuicktag」で設定したタグで囲ってました。
(現在の見た目)
黒の縦線にオレンジの横線??
h2 class=”subheading01-orange”というタグに変更して使う時もありました。
それがこれなんですが、 h2 にしちゃうとテーマのh2とバッティングというかブレンドしちゃって変なことになってます。
本来のテンプレの h2 はこれなんです。
左に黒の縦線が1本入っているだけのシンプルなもの。
ちなみに、 h3 になるとこんなん。
はい、完成形は上のように黄色の線に変更したいわけです。全ページ。
で、もうhタグテーマで設定されているので、今後はhタグはテーマのものを使おうと思います。
なので、今回変更したいのはdivタグの色とhタグとdivタグを混ぜちゃったやつ。
まずは、hタグとdivタグがごっちゃになってるやつは放置して、divタグのorangeをyellowに変えることからやってみたいと思います。
(AddQuicktagでの設定は終えてます。)
そこで1ページずつorangeをyellowに書き換えて行ったら日が暮れてしまうので、どうにか一括変換できないか考えて、ワードプレスのプラグインを探しました。
そして、いいもの発見しました!
Search Regexで一括変換が可能
「Search Regex」というワードプレスの無料プラグインでできそうなのでインストールして有効化しました。
これで、一括変更ができます。
これは、タグに関わらず、例えば「修正」という単語を「改善」に一括変更したいと思ったら(思わなそうですが……)できます。
また、投稿済みコンテンツの中だけなのか、タイトル部分だけなのかも指定できます。
一括なので、このページは取っておきたい、ということができないようで(できたらすみません)
本当に一気に書き換えてくれました。
書き換えが完了すると、もう以前のsubheading01-orangeは表示されないはずなので、もう一度検索かけてみました。
はい、検索結果がないので、すべて書き換わっています。
先ほどの画像もちゃんとオレンジからイエローに変わりました。
すっごく簡単で、1,2個の修正であれば、10分もあればWPプラグインのインストールから一括変更まで出来ると思います。
1つずつ変更して行ったら何時間かかるかわかりません。
これ、リンクの差し替えでも使えるのでめちゃくちゃ便利です!
タグを一気に修正と書きましたが、タグだけではないのでいろいろ使ってみてください。
(この記事を書くのに何十分かかったのだろう……笑)