銀座7丁目並木通り沿いにある「the SNACK」(ザ スナック)は、ちょっと面白いコワーキングスペースです。
東京メトロ銀座駅から徒歩4分、東京メトロ新橋駅から5分とアクセスのよい立地です。
『まさか銀座にコワーキングが!』と驚きましたが、興味を持ってドロップインで利用してきました。
銀座の街並はここ10年間でどんどん変化しています。
古いビルが建て直されたり、新しいブランドショップが入ったり…街を歩く人も日本人だけではなく、中国人や欧米人もだいぶ増えました。
古き良き銀座を好む人たちは少しずつ離れていってしまうかもしれませんが、新しい人たちの流入が激しいのもまたおもしろいのではないでしょうか。
さて、そんな銀座の並木通りを歩いて行くと、こんなビルがあります。
(photo by http://the-snack.jp/)
その中にthe SNACKが入っているのです。
今回入った時は、
画像加工のレクチャーをプロジェクター利用して8人くらいでやっている会社
一人でパソコン作業をしている人
英語で打ち合わせをしているグループ
など様々な人が様々な使い方をしていました。
とてもにぎやかでした。
会議室は無料で使えますが、間仕切りがない1スペースなので
声はフロア内筒抜けですし、外野からも聞こえてきます。
天井からの照明がライトダウンされているのでちょっとムーディかも(笑)。
6人くらいで1テーブル利用できます。
スタッフさんに声をかけて予約すればOKでした。
【1DAY利用】 ¥1,620(税込) / 1日
【カフェ】 有料 メンバー割引料金で利用可能
【会議室】 無料 (予約制) 平日 9:00 – 23:00、土日 10:00 – 18:00 (祝日は休館)
・Wi-Fiや電源は完備!
・座席はフリーアドレス
月に約10回以上利用する場合はプレミアム会員がお得だそうです(^^)
カフェとは違い、仕事をしにくる人の集まりなので、ただおしゃべりに来てお茶を飲んでいる人はいませんでした。
1人だと飽きちゃうし、他に仕事をしている人がいる環境にいたい、という人に向いていると思います。
ただ、スペースが広くはなく、マックス35人くらいではないでしょうか。
今回は、たまたま講座を開催して撮影収録しているグループがいましたが、普段はないと思いますので、
少数グループで利用する人たちと一人での利用がメインだと思われます。
フリーwifiが使えて、電源もあります。
本棚もあり、読むこともできます。
表参道にある「パンとエスプレッソと」の料理やドリンクが注文できます。
そして、日本円だけではなく、なんとビットコイン決済も対応していました。
(コインチェック対応)
これは驚き!!
ビットコインATMも置いてあり、日本円とビットコインの換金も可能です。
でも、現時点では日本でビットコイン=モノ、の扱いなので、経費にはできません。
レシートいただきましたが、使えません(笑)
ビットコイン=通貨、となる日が来るのでしょうか。
お手洗いは扉を出てすぐのところにありますが、
カードをかざして入隊室する必要があります。
カードは、最初の支払い後に個人の登録をすると渡されます。
登録していない人には渡されませんので、スタッフさんに声をかけて扉の開閉をしていただきます。
窓が多く光が射して気持ちよかったです。
5人で入ったのですが、けっこう自由に使わせていただきました。
カフェスタッフさんがいるコワーキングなので、仕事場というよりカフェで仕事をしている感覚です。
夜には銀座のショッピングもできたので、立地は非常によいと思いました。
[searchbox]
http://the-snack.jp/
電話番号
03-5537-5862
営業時間
平日 9:00 – 23:00
土日 10:00 – 18:00
祝日は定休日
the SNACK内のカフェの利用時間
平日 11:00頃〜22:00頃
土日 11:00頃〜17:00頃
[/searchbox]
追記(2015.711)
ランチのカレーライス(¥700)
奥の席でオンライン英会話の先生がレッスンをしていました。けっこう自由度の高いスペースかも。
コメント
[…] ビットコインのATMも設置してあるオシャレなコワーキングスペースです。 →詳しくはこちらで。 […]